はらぺこあおむし

会社で目にとまったある社員の携帯カバー。

そこには「はらぺこあおむし」のイラストが。

家にある絵本と同じイラスト??!

大人が持つものにまで使われているのか?

そんなに有名なものだったのか?

気になって、調べてみるとどうやら若者の間でも流行っているらしい。

我が息子が読んでいるのはこの絵本

↓↓↓↓↓↓↓↓

はらぺこあおむし

http://www.ehonnavi.net/ehon/23/%E3%81%AF%E3%82%89%E3%81%BA%E3%81%93%E3%81%82%E3%81%8A%E3%82%80%E3%81%97/


調べてみると、発行日はなんと1976年!

40年前だった。

最近のキャラクターだと思っていたのだが、40年も前から愛されていたものだったなんて

驚きである。

さらに、作者のエリック・カールも有名なようで、

ちゃんとしたスペシャルサイトなるものまで・・・

http://www.kaiseisha.co.jp/special/ericcarle/


そして、エリック・カール展なるものが・・・

http://ericcarle2017-18.com/


全国各地でいろいろしているようなので、ぜひいってみようと思う。

しかし、自分が子どものころにもあったようなのだがまったく見た覚えはない。

自分がみていなかっただけで、実は世間では流行っていたのだろうか・・・??

気になるところだ。

イクメンパパになる方法 〜入門編〜

イクメンパパを目指して日々奮闘中!子どもの成長記録としても残していきたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000